農作業してきました

今日は午後から農作業。科学と人間生活、生物基礎などの科目の一環。

午後の日差しは強くて暑かったですが、1時間もたたないうちにひんやりとした風が吹いてきました。

サツマイモのつる返し

サツマイモのつる返し

まずはサツマイモのつる返し、サツマイモはツルが伸びると伸びたところから根を張り、栄養がいろんなところから取れるようになると、イモが小さくなってしまうので、伸びで根を下ろしたツルをベリベリベリベリと地面から引っ剥がして、また元に戻らないようにひっくり返します。

そういえば、サツマイモのつるって食べる地域もあるんですね。高知県でしたか、素晴らしい文化だと思います。大事に育てて大事に食べる。大事なことですね。

また、人によってはこのツルをつかってかごを編む人もいるとか、もし、サツマイモがうまく育っていなくてもツルも食えるし、かごも編める!!

サツマイモって最&高ですね。

ポップコーンの収穫

ポップコーン収穫

ツクガクと言えば、冬の定番お菓子ポップコーン。久々のポップコーンです。

金色の粒がまぶしいですね。理科の実験、水蒸気爆発にも使えます(笑)

なんだか、今からどんな味付けをしようか楽しみ😊

トウモロコシの根っこをほうきにするツワモノ

トウモロコシのほうき

割と普段、おとなしめのこの男。何の違和感もなく、トウモロコシの根っこをほうきにして掃除し始めた。学ぶことが多い(笑)

トウモロコシの皮を掃いて、本当に地面がきれいになって驚かされました。

次回予告「玉ねぎ」

耕運機

次回の玉ねぎ植え付け準備に備え、耕運機。やっぱり、耕運機のぶるぶるは気持ちがいいものでかわるがわる交代で土を耕しました。

玉ねぎは、今から上て収穫は来春ですね。新年度はカレーパーティーかな。

オニオンスライスもいいし、オニオンリングもいいですよね。スペインオムレツにも。

なんだかお腹がすいてきたなぁ(笑)

タイトルとURLをコピーしました