ジャガイモの様子

先週、久しぶりに数人の生徒と畑に行ってジャガイモの試し掘りをしました。

植えたのはアンデスレッドと紅あかり。

そうです。赤いジャガイモ2種類。

だって、ホームセンターに行って選んでもらったとき、二手に分かれた生徒が別々に赤いジャガイモの種を2つ持ってきたんです。

偶然てあるんですね。赤いジャガイモを選ぶのはツクガク生の特徴かな?w

あんまりスーパーでは見かけない、ちょっと珍しいタイプなのでツクガクで作るにはうってつけ。

2月肥料と幸運の白いカエル

2月はぼちぼち新型コロナ影響で、ある程度の登校制限していました。

畑に行ったときは、ジャガイモを植える準備で肥料の発酵鶏糞をまいて耕運機で土とよく混ぜました。耕運機で肥料と土をまぜていたところ、珍しい白いカエルがピョコンと出てきたんです。

その時、ピョコンて聞こえました。ウソです。(笑)

耕運の最中、幸運を呼び込むといわれる白いカエルらしいのです!!

その時は、「あ、カエルだ!!」と思って、思わずつかんだんです。

そしたら、なんだこれ、白い!!罰当たりそうと思って、すぐに離しました(笑)

幸運の白いカエルとの出会い。

コロナ禍ではありますが、ちょっとうれしい出会いでした。

3月下旬にジャガイモの植え付け

3月の登校日にタネイモを植え植え付けました。

ジャガイモの種はアンデスレッドも紅あかりも1kgのものを購入。

マルチシートを張って、1つの種イモを3~4個に切って切ったところに草木灰をつけてマルチの穴に埋めていきます。

これっぽっちでこんなにいっぱい出るなんて、信じられないですね。なんて言いながら植えていたのを思い出します。

4月下旬に芽が出始めるジャガイモたち

月下旬には少しずつジャガイモの芽が出てきました。コロナ禍真っ最中でしたが、アンデスレッドも紅あかりもジャガイモたちはとても元気です。

5月中旬にはジャガイモたちが急成長

4月下旬から5月中旬の間、あっという間にジャガイモの芽がぐんぐん伸びて大きく成長しました。

畑に行ってみたいな~、という生徒がいたので私が畑に行く日を教えて草取りを手伝ってもらいました。ジャガイモもこれだけ成長しているので、雑草の成長も著しく苦戦しています。

5月下旬にジャガイモの花が咲き誇る

ジャガイモってもともと観賞用だったの知っていましたか?

とてもきれいな花が咲くんですよ😊

今まで植えていた、わせしろやきたあかりなどより少し、背の高い茎になっているような気がします。

4月準から1か月足らずでここまで成長するんですね。びっくりするくらい成長していて驚きました。

ここまでくれば小さいジャガイモもつき始めていることでしょう。

6月上旬に紅あかりの試し掘り

この日は紅あかりのためし掘りです。

アンデスレッドの試し掘り

赤い実がついています。まだちょっと小ぶりかなというところでした。

不揃いのジャガイモたち

教室に戻って収穫した紅あかりと、なぜか生えていたわせしろらしきジャガイモを茹でて試食しました。

初物で大満足です😊

事件です。アンデスレッドと紅あかり。。間違ってました(;^_^A

今は直っています。

来週は残りのアンデスレッドと紅あかりを堀に行きます。

大きい実がついていると期待しています。

そしたら、家庭科の成果物でカレーライスづくりかな~🍛

でもその前に、ポテトチップスが食べたいので、ポテトチップスですね~😊

おまけ

悔しいけどカタバミって爽やかな酸味でしたw

さわやかな酸味のカタバミ。

テレビか何かでカタバミを出荷している農家がいると聞いたので、ちょっと水ですすいではっぱを噛んでみたところ、なんともさわやかな酸味。

じゃまな雑草だと思っていたので、思っていたより美味しくて悔しかったですw

本当に食べて大丈夫かどこのサイトを見ても微妙なところですが、サラダやジュースにしていただいている人もいるようです。詳しい説明は農研機構さんのHPをご覧いただけるとよいかもです。

ちなみに、かじったのは私だけです(w

401 Unauthorized
タイトルとURLをコピーしました