学費

つくば高等学院の学費一覧
つくば高等学院の学費は下記のとおりです。
コース名 | 内容 | 年学費 |
週4日通学コース | 月・火・木・金と水曜日の午後の自由登校に通学可。 ITやプログラミングを通して学習を行います。 研究施設等の見学や様々な活動を楽しむことができます。 | 480,000円 |
週2日通学コース | 週2日あらかじめ曜日を決めて登校。水曜日の午後の自由登校も通学可。 ITやプログラミングを通して学習を行います。 研究施設等の見学や様々な活動を楽しむことができます。 休んだ場合は振替もできます。 | 396,000円 |
週1日通学コース | 週1日あらかじめ曜日を決めて登校。水曜日の午後の自由登校も通学可。 ITやプログラミングを通して学習を行います。 研究施設等の見学や様々な活動を楽しむことができます。 休んだ場合は振替もできます。 | 300,000円 |
ネット普通科コース | システム利用のみ | 0円(無償) |
ネット普通科コース オプション | 主にメールで学習をサポートします。 チャットやテレビ電話で月2時間まで学習をサポートします。 | 198,000円 |
通学コースは水曜日の午後は自由登校となります。
プログラミングを学ぶ通学コース
プログラミングを学ぶのは通学コースのみです。つくば高等学院に通学してプログラミングを楽しんだり、各種のイベントを楽しみながら通信制高校の卒業を目指すことができます。学費は通学する日数によって変わります。年間の学費は下記のとおりです。
コース名 | 内容 | 年学費 |
週4日通学コース | 月・火・木・金と水曜日の午後の自由登校に通学可。 ITやプログラミングを通して学習を行います。 研究施設等の見学や様々な活動を楽しむことができます。 | 480,000円 |
週2日通学コース | 週2日あらかじめ曜日を決めて登校。水曜日の午後の自由登校も通学可。 ITやプログラミングを通して学習を行います。 研究施設等の見学や様々な活動を楽しむことができます。 休んだ場合は振替もできます。 | 396,000円 |
週1日通学コース | 週1日あらかじめ曜日を決めて登校。水曜日の午後の自由登校も通学可。 ITやプログラミングを通して学習を行います。 研究施設等の見学や様々な活動を楽しむことができます。 休んだ場合は振替もできます。 | 300,000円 |
通信制高校サポート校として利用する高校生、フリースクールとして利用する中学生とも同じ学費となります。
ただし、高校生は別途通信制高校の学費が必要となります。
入学金や積立金はありません。別途かかる費用としては、検定試験や検定試験のテキスト代。博物館などの見学料及び、移動に費用が掛かる場合には交通費。
通学コースの学費の納入方法は一括または二分割が可能です。
ネット普通科コースの学費
つくば高等学院には現在3つの通学コースと3つのネット普通科コースがあります。ネット普通科コースではプログラミングやITのサポートはしません。
それぞれのコースの学費をご案内いたします。
コース名 | 内容 | 年学費 |
ネット普通科コース | システム利用のみ | 0円(無償) |
ネット普通科 サポートAコース | 主にメールで学習をサポートします。 チャットやテレビ電話で月2時間まで学習をサポートします。 | 198,000円 |
ネット普通科コース サポートSコース | メール、チャットやテレビ電話で月4時間まで学習をサポートします。 | 240,000円 |
学費の納入方法は一括または二分割。
ただし、別途通信制高校の学費が必要となります。
システム利用のみのネット普通科コースの場合、実質の学費が0円になることもあります。
ネット普通科コースは中学生は利用できません。
通信制高校の学費
高等部は別途、通信制高校の学費や教科書、教材費、施設費、スクーリング費用が掛かります。
就学支援金が支給されますので、世帯の収入に応じて、年間25単位の履修で0~250,000円程度まで受給可能です。修学支援金の目安もご覧ください。