お悩み相談Q&A

お悩み相談Q&A

不登校経験者へのサポート

教室とネットでサポートつくば高等学院なら不登校などの理由で学習に遅れがあっても、やる気次第で十分、通信制高校を卒業することができます。 在校生にも卒業生にも学校が苦手だったり、学習が苦手だった生徒がいます。 しかし、環境がかわって毎日通える...
お悩み相談Q&A

話すのが苦手、声が出ませんが、入学できますか?

チャットを使ったサポートもしていますこれまで、場面緘黙など声の出にくい生徒も数名受け入れ、卒業実績もあります。 学習は順調に進んでおり、既に卒業した生徒もいます。入学時に状況だけ教えていただければ、 チャット(GoogleHangOut)を...
お悩み相談Q&A

中学生の子供が不登校です。行ってもいいですか?

中等部はフリースクールつくば高等学院の中等部はフリースクールです。すでに中学生も通っていて、大好きなITと毎日格闘しています。プログラミングだけでなく、中学の普通科目の学習ができ、無償で利用できるネット教材も紹介しています。中学に籍は置いた...
お悩み相談Q&A

教室で受けられる検定試験

当校は日本情報処理検定協会の検定試験の会場としての認可を受けているため、つくば高等学院の生徒なら通信制高校の生徒でもフリースクールに所属する中学生でも教室で受験することができます。教室で受験できる検定試験日本語ワープロ検定情報処理能力検定表...
お悩み相談Q&A

どんなプログラミング言語が学べますか?

プログラミング言語を学習したい生徒には、最初にヴィジュアル言語でレッスンしてプログラミングの基礎を学んで頂きます。しかし、人から教わって全てできるようなものでもないので、基礎的なこと以外は教えることはありません。ある程度、できるようになって...
お悩み相談Q&A

高校の出席日数と単位修得

全日制高等学校での単位修得と出席日数全日制だといずれかの1つの科目で1/3ほど休むと単位が取れなくなり留年が確定します。学校によって1/5の規定を設けていることもあります。テストで点数が取れなくても単位が出なくなります。1つ単位を落とすと全...
お悩み相談Q&A

通信制高校なら小中学時代不登校でも大丈夫

小・中学校時代不登校でも卒業できる通信制高校小中学校の学習が遅れている場合、なかなか一人で卒業しようとすると大変です。そんなときのサポート校です。つくば高等学院でも小・中学校時代不登校生だった先輩も卒業もしています。不登校経験のある皆さんに...