生徒・卒業生からのレビュー ITに惹かれた高校選びーそして温浴施設で見つけたやりがい(卒業生インタビュー) 高校を選ぶとき、どんなことを大切にしていましたか? 小学生の途中(小3)から中学卒業まで学校にほぼ行けていなかったので自分でも通うことができITに興味があったのでそれを学ぶことができる高校を探していました。 つくば高等学院を知ったきっかけは... 2025.08.26 生徒・卒業生からのレビュー
プログラミング・ITスキル AWSのubuntuにwebminのインストールしてみました AWSのLightsailのUbuntu24.04LTSを前回入れました。そこにwebminをインストールしてみました。うまくいかなくていろんなサイトを見て試したところもあり、実際と違っているかもしれませんので、真似する方は自己責任でお願い... 2025.08.26 プログラミング・ITスキル
プログラミング・ITスキル AWSのLightsailのインスタンスにUbuntuをデプロイしてみた AWSの無料枠はあるものの、どうしていいかわからなかったのでAWSの中でもお手軽と言われている「Lightsail」にubuntu24.04LTSのOSだけ設定してみました。とはいえ、目的もまだなく、ただただOSを入れた状態。最後、ちょっと... 2025.08.23 プログラミング・ITスキル
プログラミング・ITスキル micro:bitでロボットカーを動かそう!|久々のプログラミング講座 久しぶりにプログラミング講座を開催しました。今回のテーマは、教育用マイコンボード micro:bit を使ったロボットカー(Maqueen)の操作です。小さな基板を差し込むだけでロボットが動き出す仕組みは、参加者にとっても新鮮だったと思いま... 2025.08.20 プログラミング・ITスキル
日ごろの様子・行事・イベント 夏休みの自由登校日 ツクガクは開校以来、夏休みなどの長期休業の期間でも週2日は自由登校日としています。もっとITに取り組みたい課題を早く終わらせたい進路について相談したい特にやることもないし、誰かとゲームでもするか~などなど。ん、、最後のなに?(wそれも、自由... 2025.08.08 日ごろの様子・行事・イベント
入学説明会・体験講座 小中学生向けロボットカープログラミング体験|8/27開催|参加費無料 ロボットを自分の手で動かす感動を、夏休みに体験してみませんか?2025年8月27日(水)、つくば市のつくば高等学院にて、小学6年生~中学3年生を対象にした無料ロボットカープログラミング講座を開催します。当日は在校生がスタッフとしてサポートす... 2025.08.06 入学説明会・体験講座
日ごろの様子・行事・イベント 真夏の就業体験 夏休み直前、体を動かしたいという2人に声をかけ、7月末、夏の始まりを告げる強い日差しの中、つくば市豊里地区にある宝幢院で、2名の生徒に特別に就業体験をさせていただきました。このお寺は、これまでも卒業生が数名、就業体験でお世話になってきた場所... 2025.08.05 日ごろの様子・行事・イベント
お悩み相談Q&A 進路を決められない中学生・保護者の方へ|夏休みにできる3つのこと 「まだ進路が決められない」…それは普通のことです中学2年生や3年生になると、「高校はどうするの?」「将来の夢は決まった?」と周りから聞かれる機会が増えます。でも実際、この段階で将来をはっきり決められる中学生は少数派です。どんな高校があるのか... 2025.08.04 お悩み相談Q&A