スクーリング 国語スクーリング|「無彩の色」と「徒然草」言葉の深さを学ぶ つくば高等学院は、スクーリング会場のため通信制高校の学習課程に沿って、対面でのスクーリング授業(面接指導)を各教科ごとに実施しています。今回は、校舎2階の学習スペースで国語のスクーリング授業を行いました。担当は、フリースクールむすびつくばの... 2025.07.23 スクーリング
スクーリング 体育スクーリングを開催|ゴールボールとミニテニス つくば高等学院では、通信制高校の学習課程における**体育スクーリング(面接指導)**を定期的に実施しています。今回は、つくば市内の洞峰公園体育館を会場に、ゴールボールとミニテニスの2種目を行いました。担当は、フリースクールKimiiroの蓮... 2025.07.18 スクーリング
スクーリング スクーリングで深める歴史と社会の学び つくば高等学院では、通信制高校の学習課程におけるスクーリング(面接指導)を、年間スケジュールに沿って実施しています。今回は、地歴・公民の4科目を対象に、対面授業形式のスクーリングを行いました。授業を担当されたのは、株式会社グローカルアースの... 2025.07.10 スクーリング
スクーリング 潜入!通信制高校の数学スクーリング|先生は卒業生のお姉さん⁉ 通信制高校では、「スクーリング」と呼ばれる対面授業がとても重要です。つくば高等学院(ツクガク)ではこのスクーリングを、少人数で温かい雰囲気のなか行っています。今回は、卒業生の“お姉さん”が大学院生として先生役をつとめた特別なスクーリングの様... 2025.07.03 スクーリング
スクーリング 英語で日常を話してみよう!過去形&現在進行形 先日、「英語コミュニケーション I」のスクーリング授業を実施しました。この日のテーマは、「一般動詞の過去形」と「現在進行形」。白板には例文や語法のポイントがたくさん書き込まれ、生徒たちはテキストとノートを広げて真剣に取り組んでいました。授業... 2025.06.26 スクーリング
スクーリング 熱戦ミニテニス!体育スクーリング 2025年6月20日、つくば高等学院(松本国際高校通信制つくば校)の体育スクーリングとしてミニテニスが開催されました。場所はいつもの洞峰公園体育館。今回のスクーリングは、運動能力に関わらず誰もが楽しめるミニテニスの魅力を存分に味わえる企画と... 2025.06.21 スクーリング
スクーリング 人生をじっくり学ぶ時間に 今年度最初の家庭基礎の授業は、記念すべき2時間連続回。配布されたプリントは2枚にわたり、「人の一生の発達」と「自己理解・家庭や社会との関わり」がテーマでした。乳幼児期から高齢期までのライフステージを学びながら、自分自身や他者の視点を深く考え... 2025.06.10 スクーリング
スクーリング 【松国】英語入門Aスクーリング 新1年生も少しずつ学校生活に慣れてきたこの時期。英語入門Aの授業も2回目を迎え、今回は文法の学習にしっかりと取り組みました。1時間目のテーマは「現在完了形」。have/has+過去分詞という形に注目し、肯定文・疑問文・否定文の基本的なパター... 2025.06.10 スクーリング