発達障害

不登校・発達障害等

発達障がいの生徒にITスキルを

普通の高校では、ITやプログラミングの学習は必要最低限です。通信制高校も同じです。でも、つくば高等学院は違います。通信制高校と提携しながら、ITやプログラミングの基礎から応用まで学べます。ITで未来を切り拓くことができるのが、つくば高等学院...
不登校・発達障害等

発達障がいの生徒も中学受験の算数にチャレンジ

最近、ツクガクでは中学受験の算数で遊ぶことがあります。だれかが、ホワイトボードにネットで見つけた問題を書いて、それをみんなで解き合うという感じです。難しいんですよ、確かに(wでも、けっこう、1つか2つポイントを見つけると解けてしまう問題も多...
不登校・発達障害等

発達障がいの生徒も2次方程式が解ける

高校生にとって、数学Iは三角関数や方程式など、中学校までの数学の延長線上にある科目で、必修科目となっています。しかし、特別支援教室で学習をメインとしてきた生徒は、数学が苦手であることがあります。そのため、数学Iは克服が難しいハードルとなる場...
不登校・発達障害等

発達障がいは関係ない、面白ければできる

高校1年生の数学I、二次関数の単元。放物線を書くくらいは何とかなりますね。共有点を求めたり、不等式の解を求めたり、平方完成が必要になってきます。平方完成ってあれです。こんな感じで一次式の二乗にすることなんですが、具体的にはこんな感じで計算し...
不登校・発達障害等

場面緘黙の生徒も高卒資格取得

つくば高等学院では、場面緘黙の生徒もサポートしています。家庭ではごく普通に話すのに、幼稚園・保育園や学校などの社会的な状況で声を出したり話したりすることができない症状が続く状態を言います。引用元:場面緘黙とは,かんもくネットITと場面緘黙I...
プログラミング・ITスキル

粗削りながらプログラマー目指して成長

今日は1年生が棒倒し法を理解してプログラミングできて、ちょっと感動しました。きれいなソースコードに程遠いが100点満点のプログラムプログラムは正直、粗削りでゴリゴリの無理矢理感のあるソースコードですが、自分で考えたことを形にできました。きれ...
不登校・発達障害等

【発達障害でも行ける高校】を探している方へ

「発達障害でも行ける高校」を探している方が多数いることを、サイトの検索クエリについて調べていく中で知りました。つくば高等学院は「発達障害でも」なんて考える必要はありません。「発達障害でも」なんて考えず自然な高校生活「発達障害でも」って思うの...
不登校・発達障害等

書字障害・読字障害(ディスレクシア)の生徒への対応

ITやプログラミングの技能が修得できる通信制高校・サポート校として2014年に開校し、以来、学習の苦手な生徒、特に文字の読み書きの苦手なディスレクシアの生徒や、話すことの苦手な場面緘黙の生徒を受け入れITを活用しながら卒業をサポートを続けて...