プログラミング・ITスキル excel初心者ならオープンデータで遊ぼう! グラフやピボットテーブルで眺めるオープンデータピボットテーブルであそぼう!!エクセル初心者の生徒とつくば市のオープンデータを眺めてみました。オープンデータは自分で入力しなくても、役に立つ情報がこれでもかと載っているのでエクセル初心者ならぜひ... 2021.02.19 プログラミング・ITスキル
プログラミング・ITスキル シューティングゲームにしていこう(プログラミング) 最近、ゲーム制作のネタが多くてプログラミング教室だと思われそうですが、つくば高等学院はITに特化した茨城県つくば市の通信制高校・サポート校で中学生が通えるフリースクールです。基本的にゲームが好きな生徒が多いのと、プログラミングはやっぱり楽し... 2021.02.16 プログラミング・ITスキル
日ごろの様子・行事・イベント VRでようやく入学式のワールドに入れたんです 自宅からVRバーチャル入学式はツクガクが日本初?最近、新しいPCを導入しまして、これでUnityもじゃんじゃんいじっちゃおうと思ったのですが、今年度令和2年度はバーチャル入学式を実施いたしまして。おそらく、自宅からバーチャル入学式でバーチャ... 2021.02.10 日ごろの様子・行事・イベント
よくある質問 全日制高校在学中です。年度途中に転校できますか? つくば高等学院では年度の途中の転校も受け入れています。通信制高校の勉強をしっかりやってもらえれば、卒業が遅れてしまったりすることはありません。3年生転校だと卒業が遅れることを心配されがちですが、基本的には遅れずに卒業できます。転校は基本的に... 2021.02.10 よくある質問
プログラミング・ITスキル 生徒用のサンプルプログラム「水晶とドラゴン」 先日のアクションシューティングゲームを改造しすぎました。水晶とドラゴン私、ハマるとやめられなくなるタイプで、とりあえず、生徒用のサンプルプログラムということで、当たり判定をつけて水晶が消えるようにしてみました。名付けて「水晶とドラゴン」とい... 2021.02.08 プログラミング・ITスキル
プログラミング・ITスキル アクションシューティングゲームのプログラミング中 通信制高校の課題も終わって通信制高校の課題も終わって今日も生徒はプログラミング三昧。どんなものを作るか方向性が見え始まってきた生徒もいます。シューティングゲームを作りたい、アクションゲームを作りたい、パズルを作りたいなど様々で、ゲームだけで... 2021.02.04 プログラミング・ITスキル
用語 Scratchとは Scratchはインタラクティブストーリーやゲーム、アニメーションを作ることのできるプログラミング言語で、作った作品をオンラインコミュニティで世界中の人とシェアすることができます。Scratchは、プログラミングを学ぶための手助けをします。... 2021.01.30 用語
日ごろの様子・行事・イベント 通信高・サポ校つくば高等学院生が検定試験全員合格 ワープロ検定・表計算検定・文書デザイン検定昨年12月に日本情報処理検定協会の検定試験を教室で実施しました。ワープロ検定、表計算検定、文書デザイン検定。2級から4級まで、今回は受験者6名全員合格。日ごろの成果を存分に発揮しました。 みんなよく... 2021.01.28 日ごろの様子・行事・イベント