プログラミング・ITスキル

プログラミング・ITスキル

新型コロナ禍でネットを通してのリモート学習

通信制高校ITキャンパスならでは、リモート学習に求めるのは単なる対面ではなく、奥行きのある対面。一緒に考えて手を動かしたり、楽しんで何かを作り上げること。
プログラミング・ITスキル

JICA国際協力出前講座 in Cluster

JICAの国際協力出前講座JICAの帰国中の隊員の方をクラスターの会場に招いて、出前講座を開催していただきました。現在、JICAの隊員の皆さんは新型コロナウィルスの影響で帰国しているとのこと、JICAの方からお話があり、ぜひ、出前講座をお願...
プログラミング・ITスキル

つくば高等学院でバーチャル入学式

つくば高等学院は毎年、新入生歓迎会というカタチで式典はしていませんでしたが、新型コロナウィルスの影響で教室には集まれません。そこで、今年はプログラミングやITを主軸にするつくば高等学院らしくバーチャル入学式を開催いたしました。バーチャル入学...
プログラミング・ITスキル

Unity遊びに挑戦

1月は提出物の締め切りやらでブログをおさぼりしてしまいました。でも、生徒はその間も頑張っていましたよ。Unity講座など行くといろいろ教えてもらえるのですが、家に帰ってもう一度と思っても、けっこうなモチベーションがないとそれなりに難しいです...
プログラミング・ITスキル

日本ゲーム大賞2020「U18部門」

ツクガク生も全員ではないですが、毎年、数名参加している日本ゲーム大賞「U18部門」来年の開催日程が発表されました。今年は何人参加できるかな。ゲームを作ることがすべてなわけではないですが、ゲームを作ると想像力や柔軟性は確実に身につきますね。な...
プログラミング・ITスキル

Scratch2MCPIが動かないとき

久々にRaspberryPiを再インストール。ターミナルが開かないそしてScratch2MCPIを動かそうといつも通り、curl | shMinecraftPiを起動して、Scratch2MCPIを起動。編集画面は開いたものの、ターミナルが...
プログラミング・ITスキル

小玉スイカを画像処理編集

今日は自由登校。日中はそれぞれプログラミングやレポートをこなし、夕方、涼しくなってから畑に収穫に行きました。畑は雨のおかげで雑草だらけ。まずは草取り。そして、今日はミニトマトやキュウリ、スイカを収穫しました。小玉スイカ小玉スイカがゴロゴロし...
プログラミング・ITスキル

スクロールのサンプルプログラム

縦横にスクロール大分前にもスクロールのサンプルは作ったのですが、ソースが行方不明になりまして改めて作りました。最近HSPを頑張っている生徒からの質問が続いていて、今回もHSPです。スクロールの仕組みはといいますと、配列にマップデータを入れデ...