プログラミング・ITスキル 2023年の検定試験に合格したみんなおめでとう ツクガクは年内は明日まで、今日は今年11月までに検定試験を受けたみんなの合格証を配りました。みんなよく頑張ったね。なんの役に立つんだ?なんて、しょうもない質問も受けましたが、練習しただけで、もうそれは役立ってない?練習したら打つのが早くなる... 2023.12.21 プログラミング・ITスキル
日ごろの様子・行事・イベント 宝篋山ニコニコ岩まで令和5年秋 去年、登らなかった宝篋山、今年こそは登ろうぜ!ということで、11月24日(金)天気は晴れ、それぞれの体力に合わせて途中までで下山するチームと山頂まで登るチームに分かれて、生徒やスタッフのみんなと登ってきました。さぁ、出発だ!!今年はつくばセ... 2023.12.05 日ごろの様子・行事・イベント
通信制高校 松本国際高等学校通信制のつくば校として認可されました つくば高等学院は令和5年12月1日に松本国際高等学校通信制つくば校として認可を受け、松本国際高等学校通信制のスクーリング会場となり、教室でスクーリングが受けられるようになりました。また、今まで宿泊を伴うスクーリングが中心でしたが、これからは... 2023.12.01 通信制高校
日ごろの様子・行事・イベント 不登校・多様な学びつながる”縁”日@県西 つくばとは一味違った相談内容去る11月12日(日)、つくば市立さくら総合体育館で行われたつながる”縁”日(県南)に、つくば高等学院は今回も「改造しかけ?作りかけ?ゲームコーナー」として参加してきました。おまけで長野から金沢まで歩いた生徒の放... 2023.11.21 日ごろの様子・行事・イベント
日ごろの様子・行事・イベント テクノパーク大穂の万葉歌碑 万葉集の時代に歌人が筑波山を詠んだうたの石碑が、つくば市内の筑波山やテクノパーク大穂にあります。久しぶりにテクノパーク大穂の万葉歌碑探索に行ってまいりました。臨時的に行ったので、生徒が帰った後の夕方になりました。夕日がとてもきれいでしたが、... 2023.11.21 日ごろの様子・行事・イベント
日ごろの様子・行事・イベント 不登校・多様な学びつながる”縁”日(県南) 去る10月21日(土)、つくば市立さくら総合体育館で行われたつながる"縁"日(県南)に、つくば高等学院も「改造しかけ?作りかけ?ゲームコーナー」として参加してきました。つながる縁日は昨年からスタートして、今年で2回目、フリースクールなどに通... 2023.10.24 日ごろの様子・行事・イベント
プログラミング・ITスキル プログラミングで簡単にモザイク処理する方法 HSP3でお手軽に画像にモザイクをかけてみよう!モザイク処理といえば、画像処理では割と基本的な処理で画像がモザイク状に見えるあれです。例えば、上の元の画像「つくばエキスポセンターのH-IIロケット実物大模型」に処理をかけるとこんな具合です。... 2023.09.29 プログラミング・ITスキル
プログラミング・ITスキル 勉強してる?プログラミングしてる? 朝からずっと、教科書片手に学習に取り組んでいる生徒を見て、本当によくやっているなと感心していました。その集中力は本当に立派。。だと思っていました。しかし、よく見ると画面が教科書と関係ないぞ!(w確かに数分前までは、通信制高校の課題に取り組ん... 2023.09.23 プログラミング・ITスキル