つくば高等学院

プログラミング・ITスキル

ワードプレス「真っ白画面」レスキュー

今日は来客やら何やらで後回しにしてしまって本当にごめんなさい。以前、同じ会社にお勤めしていた先生が起こした会社のHPが、真っ白になってしまってどうしようというご相談を受けました。死の真っ白画面ネットでwordpress 真っ白と検索すると、...
日ごろの様子・行事・イベント

万葉歌碑を追ってーテクノパーク大穂編ー

梅雨が明けました。夏休み特別企画で、今年は万葉歌碑を追ってつくば市内のテクノパーク大穂に行ってきました。テクノパーク大穂には25,6この万葉歌碑があり、国語の学習も兼ねて探しに行ってきました。万葉歌碑を通して昔のつくばを想像する事前にテクノ...
日ごろの様子・行事・イベント

予科練平和記念館

いつもなら全員でどどっと押しかけ、学芸員の方にお話を伺っていたところですが、今年は団体見学ではなく通常見学とさせていただきました。日本史や世界史を履修する生徒が中心まずは外に展示されている零式艦上戦闘機、通称「零戦」の模型を見学。一見すると...
日ごろの様子・行事・イベント

ワープロ検定・表計算検定を実施

毎日コツコツ練習した成果を発揮するときが来ました!!ワープロ検定と表計算検定を教室で実施しました。つくば高等学院は常設PCも多く、日本情報処理検定協会の試験会場として認定されています。今回の検定試験はワープロ検定は3級を1人、2級を2人、表...
日ごろの様子・行事・イベント

華麗なるジャガイモ🍛

先週収穫したジャガイモを調理してカレーライスを作りました。新型コロナウィルスの影響で行事の少ないつくば高等学院ですが、今日は家庭基礎の学習を兼ねて、カレーライスづくり。アンデスレッドと紅あかり使ったジャガイモは、先日収穫したアンデスレッドと...
用語

自然言語処理(NLP)

自然言語処理(NLP:Natural Language Prosessing)は人々が普段自然に使っている自然な言葉「自然言語」をコンピュータ処理するための技術です。自然言語処理をわざわざする理由としては、人間の言葉にはあいまいな要素が多く...
用語

GCP(Google Cloud Platform)とは

GCP(Google Cloud Platform)は、Googleが提供するクラウドサービスの総称です。Google社内でも使われていて、同様のものを一般の企業や個人でも利活用できるのがうれしいサービスです。サービスの分野はコンピューティ...
プログラミング・ITスキル

GCPの自然言語処理に挑戦

GCP(Google Cloud Platform)の自然言語処理(NLP:Natural Language Processor)に挑戦したのは、生徒ではなく私です。最近、慣れないpythonやGoogle Cloud Platformを使...