つくば高等学院

日ごろの様子・行事・イベント

オッティモちゃん&やまこさん

声優の武藤香奈さんとオッティモちゃんとやまこさんがボランティア活動として、つくば高等学院に来てくれました。スクラッチで楽しむ夕方のプログラミング教室でボランティアしてくれていた生徒と一緒にスクラッチ。スクラッチは簡単にプログラミング体験がで...
皆様からのご寄付

漫画を読んで語彙力アップ

今月も参考書や漫画の寄付をいただきました。参考書とマスターキートン全巻セットをいただきました個人的にマスターキートン全巻セットは感激!!浦沢直樹さんの漫画は引き込まれることが多くて好きです。個人的に。?漢検や英検の参考書なかなかツクガクでは...
日ごろの様子・行事・イベント

サイバーダインスタジオに行ってきました

イーアスつくば内で医療や福祉分野で活躍するロボットなどが展示されているサイバーダインスタジオの見学に行ってきました。時代を飾ったロボット展示エリアには昭和、平成を駆け抜けたロボットたちが展示されていました。左から2番目のファミコンは昭和を代...
通信制高校

セルフコーチングで目指す大学進学

日ごろプログラミングで培ったど根性が、大学進学をセルフサポート。自律学習できれば怖いものなしつくば高等学院は通信制高校と連携して、東京ネット時代から培ったノウハウを生かし、AO入試や推薦入試のサポートは慣れたものですが、科目の進学指導までで...
プログラミング・ITスキル

WPのContactform7でページまたぎ入力

以下、無駄の可能性あります。令和にはいって一発目の投稿。このGW期間、ちょっと必要があって、ワードプレスのContactform7を使って、前のページでチェックした内容を引き継ぐフォームを作ることにしました。通常、contactform7だ...
日ごろの様子・行事・イベント

小玉スイカを植えてきました

本日、あいにくの雨。今日を逃すと休み明けになってしまって、収穫が遅れるので無理に植え付けにどんぐりファームへ。そこで手早く作業を済ませるためにマルチシートを人数分に切って、作業内容を伝えて定植作業開始。土のほうは私が時々耕しに来ていたのでた...
日ごろの様子・行事・イベント

新入生歓迎会は餃子祭り

誰も作ったことのない餃子今年は入学式の形はとらず、「新入生歓迎会」を開催しました。新入生のみなさん、入学おめでとう!!在校生と交流しながら餃子祭りですよ!今日はだれも作ったことのない餃子を感でつくります。なにか特別な餃子ではなく、その場にい...
プログラミング・ITスキル

パズルゲームのライツアウトをプログラミング

春休み期間中ツクガクは今年は今週いっぱいまで春休み、来週の月曜日からスタート。卒業式から更新していませんでしたが、卒業生ロスで立ち直れなかったわけでもなく苦手な事務処理や、苦手な事務処理などを含む苦手な事務処理に追われておりました。不思議な...