プログラミング・ITスキル 中古マシンにSSD投入 中古マシンをリバイバル先日、本をたくさんいただき一緒に中古のDELLのパソコン、Inspiron zion HDも一台頂きました。まずはHDDは取り外して返却。最近は容量がそれほど大きくないSSDはだいぶ値段が安くなっているようなので、50... 2018.10.15 プログラミング・ITスキル
日ごろの様子・行事・イベント 平成最後の秋の花火鑑賞 土浦の花火大会を鑑賞昨年から土浦の花火大会を鑑賞するようになりました。場所はいつもの畑です。今年は暑くて農作業がほとんどできなかったのですが、畑はまだ使い道があったりします。夏を過ぎるとしばらく畑のお仕事もないので、花火の見学会場になるんで... 2018.10.11 日ごろの様子・行事・イベント
説明会アーカイブ 平成31年度新入生募集説明会 新入生願書受付は平成30年10月1日からつくば高等学院では、10月1日より平成31年度の新入生の願書受付を開始いたします。それに伴い、下記の日程で入学説明会を開催いたします。第1回 10月6日(土)10:30~11:30第2回 10月20日... 2018.09.19 説明会アーカイブ
スクーリング 平成30年度アットマーク国際高校夏季スクーリング 石川県白山市で行われた夏季スクーリングに参加しました。朝の通勤ラッシュにもまれ(;^_^A東京駅から北陸新幹線かがやきに乗って金沢へ。アットマーク国際高校のスクーリングは移動日を入れて3泊4日、実質2泊3日。東京から先生方と一緒に出発するメ... 2018.09.04 スクーリング
説明会アーカイブ 第二回夏休み小中学生プログラミングIT講習会2018の様子 平成最後の夏休みプログラミングIT講習会考えてみれば平成最後の夏休み。「平成」を迎えたのは中1だったかな。遠い過去過ぎて思い出したくない(;^_^Aでも、いい思いではたっぷり。今年の夏休みもITに興味を持った小中学生と出会いがありました。こ... 2018.08.26 説明会アーカイブ
プログラミング・ITスキル ノートPCのCPU交換 古いノートPCのCPUを交換プログラミングとは関係ないのですが投稿するカテゴリがこれと言ってなかったので、プログラミングカテゴリに投稿です。2010年ごろに買ったNEC製のLS150/BのCPUを交換しました。9年目ですよ。win7時代です... 2018.08.08 プログラミング・ITスキル
日ごろの様子・行事・イベント 第一回夏休み小中学生プログラミングIT講習会2018の様子 ITを楽しもう!「プログラミング教育もなんのその、まずは楽しむところから!!」を第一に夏休み小中学生プログラミングIT講習会を開催いたしました!今年は動画作成、Scratch、Hour of Code、PC組立を二日かけて実施しています。動... 2018.08.07 日ごろの様子・行事・イベント
日ごろの様子・行事・イベント プログラミング講習会の様子ー2018年7月 今回も動画の作成から始まり、全員初心者だったのでScratchに挑戦。最後は各自覚えたことを活かしてScratch、動画作成に取り組みました。おうちの方にも見てもらって満足気な様子^^新たにHour of Codeに挑戦した子もいます。py... 2018.07.26 日ごろの様子・行事・イベント