日ごろの様子・行事・イベント

入学説明会・体験講座

GW参加費無料の小中学生プログラミング講習会

GW初日はプログラミングに挑戦茨城県つくば市のつくば高等学院でプログラミング教室に無料参加してみませんか? つくば高等学院のプログラミング講習会は少人数で自由にやれる講習会イベントです。4月28日はScratchに挑戦しましょう! 初心者は...
日ごろの様子・行事・イベント

卒業式?

今日は卒業式。 東京ネットから1名、ツクガクから1名の生徒が卒業。 式の様子をネットで配信してくれる学校が提携校の生徒なので、 一緒に視聴しました。関わることはほとんどありませんでしたが、 本校のある地域の人たちや、在校生からのお祝いの言葉...
日ごろの様子・行事・イベント

新年度に向けて草取りからスタート

新年度に向けて畑のお手入れを再開です。室内はであったかいなー、と思いましたがやっぱり外はまだまだ寒いですね。そんななか雑草も出始めていましたので、作業は草取りからスタート。ある程度雑草が取れてから、先日、刈り取った乾いた草を燃やしてきました...
日ごろの様子・行事・イベント

おかき作りに挑戦

遅くまで中高生が頑張っているので、 残っていた市販の切り餅を使っておかきを作ってみました。スライサーで薄く切って、レンジでチンすればできると信じていましたが、 軽すぎてレンジはスタートしてすぐに止まってしまいました。焦ったのですが、一か八か...
日ごろの様子・行事・イベント

本年度最後の検定試験

本年度最後のワープロ検定と表計算検定を実施こちらは先日の練習会の様子。今回はワープロ検定は下は4級から上は準1級まで、 表計算も3級と準1級を受験した生徒がいました。 単にワープロや表計算の練習をするにも目標があるに越したことはありません。...
日ごろの様子・行事・イベント

農業や自然とかかわることの好きな皆さんへ

つくば高等学院では提携農場の「つくばどんぐりファーム」での農業体験や就業体験を実施しています。 実習や体験では、学習を通して自然に触れ合い、楽しむことが単位の修得に結び付きます。実習は事前に農業について学習したことを実践する場であるだけでな...
日ごろの様子・行事・イベント

堀江一眞先生から教えてもらう声優のお仕事

つくば高等学院では普段は個別学習なので、めったに一斉授業はありません。でも今回は特別です^^今回はアニメが好きな皆さんにはおなじみの堀江一眞先生に来ていただいて 下積み時代の話から現在の話、業界のお話しまで聞かせていただきました。ITと声優...
日ごろの様子・行事・イベント

宝篋山(ほうきょうさん)

つくばで山登りと言えば、筑波山を連想される方が多いと思います。私ももちろんそんな一人でした。 しかし、最近、宝篋山(ほうきょうさん)という山にハイキングで訪れる方が多くなっています。昨年登った時はまだまだ知られていない感じでしたが、 県外の...