日ごろの様子・行事・イベント

プログラミング・ITスキル

つくば高等学院でバーチャル入学式

つくば高等学院は毎年、新入生歓迎会というカタチで式典はしていませんでしたが、新型コロナウィルスの影響で教室には集まれません。そこで、今年はプログラミングやITを主軸にするつくば高等学院らしくバーチャル入学式を開催いたしました。バーチャル入学...
日ごろの様子・行事・イベント

令和元年度卒業式

令和2年3月7日(土)に卒業式を挙行しました。全員、無事に高校卒業を果たしました。送り出すのは寂しくもあり嬉しくもある今年もつくば高等学院から6人の生徒が卒業しました。通学してITをバリバリ頑張った4人とネット普通科の生徒1名と、もう一人、...
日ごろの様子・行事・イベント

地図と測量の科学館を見学

ちょっと寒くなってきましたが、過ごしやすい日が続きますね。地図と測量の科学館を見学してきました地図と測量といってもピンとこなかったのですが、アットマーク国際高等学校の地理の成果物作成の参考にはちょうど良さそうです。科学館入り口の日本地図の上...
日ごろの様子・行事・イベント

今年も宝篋山に登りました

秋は毎年恒例の宝篋山の登山。中学生、高校1年生は初めての山登りという子もいて悪戦苦闘。高校3年生は成長して体力もついてきて、昨年にも増して軽々と昇ってしまう子もいる一方。サイズアップしたのか、お疲れモードの生徒も(;^_^A今年は何より、生...
日ごろの様子・行事・イベント

英会話講座

ツクガクでは初めてです。英会話講座。今年は英語を履修している生徒も多いのでツクガクの下の階にある英会話教室スポーケンランゲージさんから、英会話の先生をお招きして英会話講座を開いてもらいました。超アグレッシブな先生まずは先生の自己紹介から、先...
日ごろの様子・行事・イベント

バードコールで鳥は集まるか?

先日、アットマーク国際高校のスクーリングで作ったバードコールを使って、鳥が寄ってくるのか実験してみました。場所はつくば市内にある洞峰公園。教室から歩いて15分ほど。自然豊かでアスレチックやプールやテニスコートなどのスポーツ施設も充実。つくば...
日ごろの様子・行事・イベント

3年ぶりのJICA地球ひろば見学

日ごろプログラミングなど楽しみ、 最初はゲームが好きでゲームを作りたがるのですが、 だれのために何を作るべきか考えてもいいですね。そんな思いもあり在学中1回はJICAやユニセフなどの見学もときどき行っています。今回の地球案内人は村上さん。前...
日ごろの様子・行事・イベント

オッティモちゃん&やまこさん

声優の武藤香奈さんとオッティモちゃんとやまこさんがボランティア活動として、つくば高等学院に来てくれました。スクラッチで楽しむ夕方のプログラミング教室でボランティアしてくれていた生徒と一緒にスクラッチ。スクラッチは簡単にプログラミング体験がで...