通信制高校 大学進学と就職等の進路実績 通信制高校から大学に進学することが難しいと考えられているようですが、例年、つくば高等学院から大学に進学する生徒の割合は高く、本年度も卒業予定者の半数が大学進学を決定しています。総合型選抜と学校推薦型選抜通信制高校だから進学が難しいというのは... 2022.08.16 通信制高校
日ごろの様子・行事・イベント 【レベル上げる】夏休みの自由登校 先週から令和4年度の夏休みに入りました。レポートやネット授業がスローペースだった生徒は、このタイミングで進めています。また、もっとプログラミングやITについて学びたいという生徒もこの間に頑張っています。メタバース空間制作フリースクールとして... 2022.08.10 日ごろの様子・行事・イベント
日ごろの様子・行事・イベント 【驚愕】検定試験、全員合格か? さて、来週からは夏休み。夏休み直前のビッグイベントといえば検定試験ですね。毎年、この時期にワープロ検定や表計算検定を教室で受験しています。今回はワープロ検定4~準2級、表計算検定2級に挑戦しました。練習で急に覚醒して大成長を遂げたり、本番で... 2022.08.04 日ごろの様子・行事・イベント
メディア掲載実績 自分にやさしく、行き当たりばったり 特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構・コンボさまの「こころの元気+」2022年6月号の「発達障害 言いたい放題」コーナーに記事をご掲載いただきました。特定非営利活動法人 地域精神保健福祉機構・コンボについてコンボの使命精神障害をもつ人た... 2022.08.04 メディア掲載実績
皆様からのご寄付 本をたくさんいただきました。 ご支援ありがとうございます!9月も残りわずか、来週は明蓬館高校のスクーリングで福岡に、@国際の生徒は夏休みにスクーリングに行った時の代休で、教室は閉鎖となります。すでに頭の中は「とんこつ めんたい ラピュタ」がヘビーローテーションです。さて... 2022.08.03 皆様からのご寄付
スクーリング 平成30年度明蓬館高校9月のスクーリングにいってきました スクーリングに行ってきました先週は3泊4日で通信制高校明蓬館高校のスクーリングでした。ツクガクは提携校がいくつかあって、先月行った石川県白山市のアットマーク国際高校に所属する生徒、今回の福岡県川崎町の明蓬館高校に所属する生徒がいきます。どち... 2022.08.03 スクーリング
入学説明会・体験講座 令和4年8月のプログラミング講座 8月から毎月1回、小学6年生~中学3年生向けのプログラミング講座を開催します。8月のScratch講座第1回はScratch講座です。まずはヴィジュアルプログラミングでできる範囲で考えましょう。一緒に簡単なゲームを作りましょう。Scratc... 2022.07.13 入学説明会・体験講座
日ごろの様子・行事・イベント ユニセフハウスの見学からの秋葉原散策 久々に都内、品川にあるユニセフハウスを訪問しました。ユニセフは1946年アメリカのニューヨークに設立されており、ユニセフといえば「子どもたちの命と健康を守るために活動する国連機関」で知られています。第二次世界大戦後、昭和24年(1949年)... 2022.06.20 日ごろの様子・行事・イベント