日ごろの様子・行事・イベント バードコールで鳥は集まるか? 先日、アットマーク国際高校のスクーリングで作ったバードコールを使って、鳥が寄ってくるのか実験してみました。場所はつくば市内にある洞峰公園。教室から歩いて15分ほど。自然豊かでアスレチックやプールやテニスコートなどのスポーツ施設も充実。つくば... 2019.09.18 日ごろの様子・行事・イベント
説明会アーカイブ 令和2度新入生向け説明会9月 つくば高等学院での普段の過ごし方や通信制高校の仕組み、学習方法、どうやって発達障害、不登校の生徒が高校を卒業しているかなどお話しさせていただきます。時間:1時間程度場所:つくば高等学院住所:茨城県つくば市二の宮1-2-1お申込みはこちら9月... 2019.09.10 説明会アーカイブ
スクーリング 通信制高校8月のスクーリング 8月のアットマーク国際高校のスクーリングに参加してきました。アットマーク国際高校のスクーリングアットマーク国際高校のスクーリングは年1回2泊3日。東京方面から行く生徒は1日早く新幹線で出発します。つくば高等学院の生徒も1日早く出発しました。... 2019.09.05 スクーリング
生徒・卒業生からのレビュー ゆっくり自分のペースでやりたいことができる環境が整っています 小さい頃から、ラジコンがどうやって動くのか興味があり、プログラミングも学べるツクガクに転入しました。パソコン・機材が充実している環境で自分のペースを保ちながらゆっくり学んでいます。目標は自分でマイコンをプログラミングして、ラジコンを作ること... 2019.08.06 生徒・卒業生からのレビュー
生徒・卒業生からのレビュー プログラミングを学び、大学進学を考えています 高2の10月に体調不良が原因で全日制高校から転校してきました。学校は2校見学に行きましたが、先生がフランクで話しやすいこと、プログラミングが学べることが気に入り、ツクガクに入学を決めました。話が合う友達が多く、今度ロボット展示イベントに行く... 2019.08.05 生徒・卒業生からのレビュー
スクーリング 令和元年度スクーリング説明会 アットマーク国際高校の先生方が来てくれて、つくば高等学院でクーリング説明会を実施しました。アットマーク国際高校のスクーリングアットマーク国際高校のスクーリングは本校のある石川県白山市で、毎年2回開催されています。生徒は2回のうち1回参加しま... 2019.08.01 スクーリング
プログラミング・ITスキル 小玉スイカを画像処理編集 今日は自由登校。日中はそれぞれプログラミングやレポートをこなし、夕方、涼しくなってから畑に収穫に行きました。畑は雨のおかげで雑草だらけ。まずは草取り。そして、今日はミニトマトやキュウリ、スイカを収穫しました。小玉スイカ小玉スイカがゴロゴロし... 2019.07.25 プログラミング・ITスキル
説明会アーカイブ 夏休み令和2年度生入学説明会・体験入学 説明会つくば高等学院での普段の過ごし方や通信制高校の仕組み、学習方法、どうやって発達障害、不登校の生徒が高校を卒業しているかなどお話しさせていただきます。時間:1時間程度・終了後個別相談場所:つくば高等学院住所:茨城県つくば市二の宮1-2-... 2019.07.17 説明会アーカイブ