農業体験秋の味覚収穫体験に行ってきました 神栖農泊協議会モニターツアー昨年に引き続き、秋の味覚収穫ツアーに行ってきました。神栖、つくばから車で約1時間半くらいかかります。海は目と鼻の先、風力発電の風車がくるくる回っているのどかなところです。昨年まで神栖から通学していた卒業生もいます...2022.10.12農業体験
農業体験農作業してきました 今日は午後から農作業。科学と人間生活、生物基礎などの科目の一環。午後の日差しは強くて暑かったですが、1時間もたたないうちにひんやりとした風が吹いてきました。サツマイモのつる返しまずはサツマイモのつる返し、サツマイモはツルが伸びると伸びたとこ...2022.09.16農業体験
農業体験ポップコーンとオクラとシソ 今年もサツマイモを植えたかったのですが、今年についてはサツマイモの苗が病気の関係であまり出回っていないそうです。そのうち入荷する予定と入っていましたが、予約等承れませんとホームセンターの方がおっしゃっておられました。なので、今年はポップコー...2022.05.12農業体験
農業体験農作業を楽しみました 今日はつくば市内のどんぐりファームで農作業を楽しみました。今日の作業は草取りと、肥料散布、それから耕運機を使って耕す作業をしました。前回草取りした後も私がこっそり、一人で草取りしたのですが、それでもこのところの雨と夏のような暑さで、大分、雑...2022.04.22農業体験
農業体験神栖農泊協議会農福連携モニターツアー 提携校のアットマーク国際高校経由でご紹介があり、神栖農泊協議会農福連携モニターツアーに参加してきました。神栖市は茨城県最東南端に位置する市で、鹿島アントラーズでおなじみの 鹿嶋市の隣です。県外での知名度はあまり高くありませんが、人口は10万...2021.10.22農業体験
農業体験ポテナゲにして美味しくいただきました ジャガイモの収穫ジャガイモのはも7~8割は枯れてきたのでそろそろ収穫をと思って収穫予定日を生徒たちに案内していたのですが、収穫予定日に必ず雨が降り少し遅れながら、ようやく収穫に行ってきました。雨が少なかったり、そもそものところで去年の半分く...2021.06.15農業体験
農業体験軽い農作業とデジタル・デトックス ミント・チャイブ・ラベンダーを植えました今日はハーブを3種類植えました。チャイブは初めてなのでどうなるか楽しみです。ネギに似ているそうですね。ラベンダーはとてもいい香りでお茶にして楽しむ方もいるようですね。私はミントが好きなのでミントティー...2021.05.31農業体験
農業体験サツマイモとヘチマと小玉スイカ 今年も農業体験がスタート。本年度からは新しい畑での活動となります。久しぶりにヘチマを植えてきました。それと、毎年恒例のサツマイモ。それから小玉スイカですね。今回は植えるものがたくさんあったのもあり、理科や家庭科を履修していない生徒にも手伝っ...2021.04.29農業体験